東京ディズニーシーでのスマホの回線速度について報告します。
私はY!mobile(ワイモバイル)の4G回線を利用しているのですが、実際に東京ディズニーシーを訪れた際に体感した記録を残したいと思います。
時代は5G回線ですが、まだまだ4G回線が主要であるので、気になる方は参考にしてくださいね。
Contents
4G回線は問題なく使用できる!

結論から先に述べてしまうと、東京ディズニーシーのエリア内で4G回線は問題なく使用できました。
具体的に下記の場所において、実際に使用できました。
駐車場

早朝6時ごろの駐車場の様子です。海沿いですが、全く問題ないです。
エントランスゲート前


6時半ごろの通信速度です。
- ダウンロード 22.2Mbps
- アップロード 14.6Mbps
開演前までスマホで家族でやり取り可能でした。
エリア内
基本的にすべてのエリアで通信状態は良好でした!
どのエリアでもほとんど20〜30Mbps程度の速度が表示されていました。

ダウンロード最高速度は「アラビアンコースト」付近で、
- ダウンロード 64.6Mbps
- アップロード 0.30Mbps
なぜかアップロードが遅すぎでしたが、、、
ビリーブ開催前は全く通信できません!
17時ごろから「ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~」の待機のためメディテレーニアンハーバー付近にいましたが、この時は
「100% 4G回線でも繋がりません!」

通信速度を図ろうとしても、一向に計測前の画面で接続待ちの状態でした。。

17時〜19時半頃まで、私のスマホはずっとこの「接続待ち」状態でした…

ディズニーシー公式アプリの接続待ち状態のまましておくと「エラーが発生しました」画面になります。
「再試行」をタップすることで再度接続待ち状態になりますが、この状態を永遠と繰り返すだけでした。
ビリーブ待機中はアクセス集中のため、繋がりにくいのかと思われます。
家族旅行にうれしいお宿の情報が満載!
【JTB】ファミリー旅行特集
繋がらないときの注意すること
今やスマホの通信可能状態は「当たり前」なので、通信できない時の注意すべきことを列挙します。
離れて行動は控える
ビリーブのショー開始前の17時半〜19時半までは、別行動するのは避けましょう。
LINEでのパケット通信による音声通話はできないので、お互いが、どこにいるのかわからなくなってしまいます!また絶対にお子様一人でトイレなどに行かせないようにしましょう!
とかくビリーブの待機は結構苦痛でした。
2時間近くもレジャーシートに座って待ったのですが、
- 腰や足が痺れて苦痛
- トイレに行きたくなる
- 狭くてイライラする
- 寒くて子どもが眠くなる
といったことがあって、私だけが待機して、私以外はショッピングなどしても良かったのですが、通信状態が悪くて不安なのもありましたが、暗くて戻るときに迷いそうだったので諦めました。
結論
東京ディズニーシーのエリア内の4G回線は問題なく利用できます!
ただし、ビリーブのショー前後は「Y!mobile(ワイモバイル)の4G回線はアクセス集中のためパケット通信状況はほぼできない」ということを予め覚えておくと良いかと思います。
5Gやドコモ、au、楽天回線であれば問題ないかもしれませんので、検討してくださいね。
それでは!
予め目的地や集合場所を共有してから、別行動をしましょう。
LINEなどのパケット通信(インターネット通信)による通話は難しいですが、音声通話は問題ないので、こちらを利用することで回避できます!