まだまだ人気のNintento Switch!
ゼルダの伝説ティアーズオブキングダムも発売され、その人気は衰えることがありません。
新型のSwitchの発売も噂されていますが、まだまだ現役を続けるであろうゲーム機。
そんな我が家のSwitchのコントローラー「ジョイコン」に不具合がでてしまい、最終的には「故障」と判断して再度購入したお話をしようかと思います。
- ジョイコンの横持ちができない原因
- 横持ちジョイコンを修理する方法
- 結局安く購入する方法
など、お子様のSwitchコントローラー「ジョイコン」で同じようにお悩みの方の救いになると幸いです。
Contents
ジョイコン(Joy-Con)とは
Nintento Switch専用のコントローラーで、Switch本体から取り外して使用したり、取り付けて携帯ゲームとして利用することができる優れものです。

縦持ち、横持ちができる
ジョイコン(Joy-Con)はゲームプレイに応じて「縦持ち」「横持ち」が可能になります。
縦持ちは1人用で、横持ちは2人用となり、コントローラーをわざわざ新たに購入しなくても2人までで遊ぶことができる仕組みになっています。
しかし、突然ですが、ジョイコンの横持ちだけがうまく反応せずに使用できなくなりました。
起きた症状
横持ちコントローラーが登録できない

コントローラー登録画面で、横持ちジョイコンを登録する際に、どんなにLRボタンを押しても登録ができません。
以前は登録できましたが、一向に反応しなくなってしました。

強く「SL+SR」ボタンを押し込んでも、同時に何度も連続で押しても登録ができません。
この画面の状態が続くだけで、一向に登録できません。

しかし、縦持ちは登録ができます。
ジョイコン単独での縦持ち状態(2個として利用する)や、2個で1個のコントローラーであれば問題なく使用できます。
なので、縦持ちのゲーム「SwitchSports」はプレイ可能でした
ジョイコンのランプが点灯していない
よく見ると、以前は光っていたジョイコンのランプが点灯しておりません。

横持ちできるジョイコンのランプを確認すると、しっかりと緑のランプが点灯していました。

比較するとこんな感じ。

原因:導線が断線している
こちらの動画「あすか修繕堂」さんを見て、全く同じ症状だったので不具合の原因が判明しました。
原因:導線が断線しているから
SLボタン、SRボタン、及びランプ部分の導線が断線しているために、ジョイコンに不具合があるようでした。
内部の導線を交換することで、またジョイコンが使用できる様になるようです。
Amazon/楽天/Yahooショッピングで探すと、交換部品がありました!
ヒットしなければ↓から探してみてくださいね!
自己責任にはなるので、こちらの部品でジョイコンの導線交換することでもとに戻すことが可能になるかもしれません。
結局購入が早い
SLとSRボタンの不具合のあるジョイコンは、以前からLスティックボタンにおいても不具合があったので、これを機に新しくジョイコンを購入することにしました。
すごく高いです!
ので、他に安く購入できることないか探してみると、メルカリやペイペイフリマでお安く販売しているのを見つけました。
約半額の値段(4,000円)で購入することができましたので、探してみるのも手かと思います。