こんにちは。
ドジョウのように隠れて生きていきたいパパ丸です。
【置くだけ水草】と【リシア】の成長進捗報告の5週目、6回目になります。
先週からCO2の添加量を多めにしていましたが、成長は緩やかになってきました。
今週はどうなったのでしょうか。
置くだけ水草
CO2の添加量は落ち着いて来ていますが、やっぱり時間の経過と共に、添加量が弱くなっている印象です。
アナカリスの成長は早い!
アナカリス水草はだけ水面ギリギリまで伸びてきました!
アナカリスは初心者に人気の水草で安価で、金魚藻として有名な水草です。
低水温でも問題なく成長し、特に管理を怠らなくても枯れない強健な水草です。成長すると、水上に白い花を咲かせる場合もありますとのことで、これからが楽しみです。

ロタラワリッキーがかわいい!
前回赤みの水草の成長が戻ってきたとお伝えしましたが、今週も調子が良いようで安心です。
この赤い水草ですが、おそらく「ロタラワリッキー」かと思います。

その見た目から通称「りすのしっぽ」とも言われ、可愛らしい水草です。
調べてみると、リシア同様CO2添加と強い照明が必要らしく、赤みを発色し続けるのは難しいとのことですが、緑が多い水槽の中に赤い水草があると、アクセントになってとてもテンションが上がりますので、今後も水質管理を頑張りたいと思います。
ネットで購入できる置くだけ水草の紹介です。
底面フィルターの水槽でも私のように水草を楽しめることができます、おすすめです!
リシアに強敵が現る!?
リシアは2週目になりました!今週は…

ちょっとスカスカになってきました…原因はコイツです。


ぎゃー!!!刺さってる!!ドドドドドジョー!!おまえーーーー!!!


な、なんか挑発してるの?リシアが邪魔だって言ってそう…
底面フィルターのため、吸着系ソイル「ブルカミア」を導入しており、水質は安定していて私のお気に入りです。
そのソイルのなかに潜り込んだりするので、リシアの上にソイルが舞ってしまい定期的にリシアのソイルを逆さにして除去しているため、リシアの密集感が弱まりつつあります。
このドジョウはとてもアグレッシブでかつ恥ずかしがり屋のオラオラ系なので、水槽からしょっちゅう飛び出しては、水槽に戻すことを繰り返しており、ちょっと手におえません。
購入して半年以上立ちましたが、めちゃくちゃ大きくなっており、他の熱帯魚との関係は今の所は問題ないようですが、私の水槽にはあっていないのかも。どうしよう。別の水槽に隔離しようかな。
どうなることやら、僕のはかわいいリシアちゃん…
今後も定期的に記録をしていきますので、是非引き続きご覧いただければと思います。
仕事の都合で、毎週更新が辛くなってきました…。
それでは、またまるです。
あれ?ちょっと剥げてないか?