え?梅雨過ぎてもう真夏じゃん!と憤りを感じるパパ丸です。
日本初の「コジコジ万博」に子供と行ってきましたので、ブログに書きたいと思います。
- コジコジ万博の行き方
└駐車場料金がQRコードで割引に! - 予約方法
└事前予約で行きましょう(当日券は難しいです) - 展示されているもの
└貴重な原画130点!展示物も独特な世界で魅了されます! - 素敵なグッズたち
└娘がシークレットのコジコジチャームを当てました!(下に実物写真) - コジコジだけじゃない!PLAY! MUSEUMは子供といっぱい楽しめる場所!
└GREEN SPRINGSの施設のご紹介!
Contents
コジコジ万博とは?
期間:2022年4月23日(土)〜7月10日(日)
紹介ムービーがありますので、そちらが一番わかり易いですが、
以下、内容を簡潔に列挙すると…
- 日本ではじめて開催される「コジコジ」単独の展覧会
- 貴重な原画130点が展示
- さくらももこ先生の手書きのイラストも多数展示
- 万博のようにコジコジの世界がパビリオン化されている
- ここだけでしか味わえないコジコジのフードが楽しめる
- この展覧会は巡回しない(PLAY! MUSEUM 東京だけの開催)
といった感じで、万博という名にふさわしいイベントとなっています。
場所
〒190-0014 東京都立川市緑町3-1 GREEN SPRINGS W3棟 2F・3F
GREEN SPRINGS施設内の「PLAY! MUSEUM」エリアで開催されています。
電車
最寄り駅:JR立川駅北口・多摩モノレール立川北駅北口より徒歩約10分
車
PLAY! の専用駐車場・駐輪場はありません。
GREEN SPRINGSの共同駐車場・駐輪場があります。
利用金額に応じた駐車料金の割引があります(詳しくはこちら)
駐⾞場について | 180台 |
---|---|
駐⾞料⾦ | 30分毎/平⽇(特定⽇を除く)250円 30分毎/⼟・⽇・祝⽇及び特定⽇ 300円※平日定期券の販売もございます。詳しくはこちら※48時間を超えて駐⾞することはできません。 |
駐車料金割引サービス | 2,000円以上:1時間無料 5,000円以上:2時間無料 30,000円以上:3時間無料 |

3時間無料の割引サービスの価格を安くしてもらえると嬉しいですね…

割引はQRコードを使用するスタイル


駐車料金の割引には、支払いを済ませた店舗で、「QRコードのレシート」を貰い受け、精算機で読み込ませて割引を受ける斬新なシステムです。
予約(日時指定券)が必要
7月10日(日)まで開催の「コジコジ万博」会期中の土日チケットは好評につき完売しています。
土日は予約できない&当日券もないのでご注意ください。
平日の当日券はまだあるとのこと(6月末時点)
日時指定から入場でき、退場時間は決められていないので、長時間滞在したい方は午前中の予約がおすすめです。
大勢の来場者がいるので、常識の範囲内の滞在時間にしましょう。

我が家は1時間程度で満喫できました
予約はこちらから出来ます!
また、Twitterの方で当日券の残り数を教えてくれるのでありがたいですね。
当日の写真








コジコジの顔が変わる演出もあって面白いです。コジコジのあの独特な雰囲気が醸し出されていて、ファンの方の満足度は高いのではないでしょうか。
荒ぶる物知りじいさんもお迎えしてくれました

展示物が豊富!貴重なさくらももこ先生の原画も!

この会場では、コジコジの漫画の原画が展示されていました。
ゆっくりと皆さん眺めながら、時にはくすっと笑いながら時計回りに回っていました。
原画や先生直筆のイラストはカメラで写真を取ることが出来ませんので、会場の人だかりでコジコジの人気が伺えるかと!
コジコジの世界観を踏襲したフードとドリンク



万博が終わったら、食事休憩ができます。
コジコジのイラストや世界観を再現したランチやスイーツを食べることが出来ますので、思い出づくりに最適ですね。
限定ショップ
万博限定販売のグッズが多数ありました!
残念なことに6月下旬時点で、既に完売されている商品もありましたので、手に入れたい方は急いでくださいね!



コジコジ万博はコジコジ万博だったよ
とコジコジならいいそうな万博でした。
唯一無二の場所で、コジコジファンの妻と娘たちは感動していました。
私はそこまでファンではありませんでしたが、独特な雰囲気で癒やされましたし、ファンの熱量も感じで、さくらももこ先生ってやっぱりすごいお方だなぁと。
巡回されない展覧会ですので、この機会を逃すともう見ることが出来ないかもしれません。
7月10日までに開催なので、ファンの方はぜひ訪れてみてくださいね。それでは!
展覧会やGREEN SPRINGSで遊んでいると2時間はあっという間です。
我が家はコジコジ万博と食事、ショップお土産などで合成1万円ほど使い、2時間半滞在だったので、駐車場料金は300円支払いました。