本ブログは、アフィリエイト広告を利用しています

【コロナ体験記:01】6歳の次女がコロナの陽性になりました【家庭内療養記録】【濃厚接触者の体験記】【隔離中のお勧めの過ごし方…】

子供のコロナ体験談

痔瘻も順調に回復しておりますパパ丸です。突然ですが、

次女(6歳)が「コロナ陽性」になりました(泣)

今回は、次女がコロナになったことで家族に起きた家庭内療養生活を記録しておきます。

  • もしも子供がコロナなったらどう過ごすのか?
  • コロナにかかる前にやると良かったこと

など、小さいお子様がコロナになった参考例となれば幸いです。

この体験談はあくまでパパ丸家のパターンとしてご理解ください。
皆様のお住まいの地域、生活、支援対策などで様々なお過ごし方があるかと思います。

発熱

幼稚園の卒園式から数日後たった朝、次女(6歳)の調子が悪いようでした。

なんだかだるいよ〜。シンドイ…

額に手を当てると、すぐに掌が熱くなるのがわかりました。

体温計で測定してみると「37.8度」で、高熱。

次女は幼稚園に入ってから、一度も高熱を出すことがなかったので不安になりました

これってもしかして、コロナなのでは…!!??

「抗原検査キット」で調べる

コロナを疑いはじめた私達夫婦は、幼稚園から抗原検査キットをもらっていたことを思い出しました。

抗原検査キットとは?

現時点において、緊急性の高い新型コロナウイルス感染症陽性者を早急に検知することにある 参考→ SARS-CoV-2 抗原検出用キットの活用に関するガイドライン

コロナ陽性かどうかを調べる検査キット。

まさか実際に使う日が来るなんて思いもしませんでしたが、苦しそうな子供のためにも、
なによりも、コロナであってほしくない私達の気持ちからも検査してみることにしました。

抗原検査キットの説明書

当時の検査の流れを漫画風にお伝えします。

抗原検査のやり方

抗原検査は「陰性」だけど、小児科へ行く

抗原検査で陰性だったので、もしかすると「インフルエンザかも?」ということで、近くの小児科へ行くことにしました。

小児科について

  • 「発熱があること」
  • 「抗原検査では陰性だったこと」
  • 「解熱の薬等を処方してほしい」

と告げましたが、念の為「PCR検査」して調べましょうということになりました。

車の中でPCR検査

PCR検査は、車の中で行いました。

唾液を採取した綿を指定の試験管の中に入れて提出するだけ。結構簡単。

検査結果も翌日には連絡がいくとのことで「モヤモヤするのは今日だけか…」な気持ちでした。

PCR検査後は、陽性だった場合の連絡先等を事前に登録する必要がありました。
LINEでできました。これは妻が行いました。

検査後、カロナールを処方して頂き帰宅することに。

このときもまだ、インフルエンザだと思っていたのです。

翌日、小児科から入電「陽性」

翌日の午前中、知らない電話番号から入電…

小児科の先生

もしもし、昨日のPCR検査の結果ですが…「陽性」でした!
10日間の療養が必要です…!

パパ丸

なんてこったーーーーーー!!!!

抗原検査は当てにならない

抗原検査キットでは陰性だったのに、PCR検査では陽性。

WEB等で調べると、同じパターンの方をちらほら見かけました。

これって当てにならないのかな…?昨日の喜びは何だったんだよ…。

これにて晴れて私達家族は「コロナ陽性者」と「濃厚接触者」となりました

このブログを書いている今も次女は自宅療養中で、隔離して生活をしています。私達家族も外出を控えています。

痔瘻の治療中に濃厚接触者になるなんて…

厄年でもないのに、ついていないな…

次回は、

  • 陽性の隔離期間
  • 濃厚接触者の自宅期間
  • ホテルや宿泊施設は受け入れられなかった件

などお話してみようかと思います。

それでは〜

自宅療養中の子供の生活