本ブログは、アフィリエイト広告を利用しています

読売KoDoMo新聞が「小学生」よりも「親の自分」が読むべきだった件

みさなん、新聞とってますか?
我が家は数年前、新聞をとっていましたが現在はとっていません。やめた理由は、

  • 広告がメインでほとんど記事を読まず、テレビ欄しか読んでなかった
  • 新聞の情報をネットで見ることが多くなった
  • 新聞をとっている費用が無駄に思えた

これ以上に、

新聞の営業さんがとっても気持ち悪かったからです
※新聞の営業の方全員ではありません!私の担当の方は異常でした!

新聞をとるのをやめる旨を電話でお伝えしたら、その数日後

ピンポーン! ガチャ(玄関ドアを開ける音)

インターネットで手軽に無料で最新ニュースが読める環境になった今、
新聞業界も大変なんでしょうか。

こんな行動されてしまったので一度だけ延長してしまいましたが、
その次では強い意志で解約しました(訪問されたけど居留守した)。

こんな苦い経験があったので、新聞をとることに控えめでしたが

来年、長女も小学校高学年。
社会に興味関心が湧いてきているようで、親にいろいろ質問をしてくるようになりました。

この間も鬼滅の刃から、こんあ質問が…。

鬼滅の刃って、なんで今と服が違うの?(着物をきているの?)

大正時代だから。このときは着物が多いんだよ。

じゃいつからこの服きるの?

ねぇ、パパ?いつから洋服を着るようになったの?
あと電話とか電気とかまだないんだけど、なんで?
それに、電車だって汽車でしょ?あれってどうやって動かしてるの?

ごめんなさい!
お父さん、正しい答えを持ち合わせておりません!(通算2回目)

なんとなく答えれそうですが、間違った説明をしてしまうのは良くないですよね。
ちょうどそのとき、妻が良いものを発見。
ジャ、ジャーン!



読売KoDoMo新聞を購読することにしました。

なぜ、我が家がこの新聞を購読したのか、今回は記事にしたいと思います。

  • 子ども新聞でお悩みの方
  • 読売KODOMO新聞の内容を知りたい方
  • 子供よりも親の方が読むべき理由

このような方の参考になればと思います。

購読した理由

週刊であること

この読売KoDoMo新聞は、週刊となります。

新聞って、毎日の発行イメージはありませんか?
ほとんどの子供新聞(朝日、毎日等)は『毎日』の発行に対して
読売KODOMO新聞は週刊誌なので、

  • 毎週読まなければ!というストレスが少ない
  • ゴミが少なくて済む

というメリットを感じました。

月額550円(税込)

これが決定打といっても過言ではありません。

読売KODOMO新聞の他に子供新聞で有名なのは
【毎日子供新聞】【朝日小学生新聞】かと思います。
どちらも日刊で、月額1500円以上かかります

読売KoDoMo新聞は550円なので、3分の1程度の値段になりますので、

  • 始められやすい
  • 読まなかったとしても、金銭的ダメージが少ない

初めての新聞なので、子供に合わない可能性もありますので、
コストは抑えられるのであれば嬉しいですよね。

コナンの漫画がある

大のコナン好きな長女なので、コナンの新聞があることがとても喜んでしました。
教えて!コナン 時事ワード」という切り取り可能なものと
ニュース探偵コナン(学習マンガ)」という毎週継続する2ページの漫画があります。

青山剛昌先生働きすぎでは…と不安になるくらいのボリュームです。

親の自分が読むべき理由

普段から新聞やニュースに気を配っている親御様にとっては

  • こんなの知ってて当たり前
  • もっと詳細なことを知りたい

などの感想を持たれるかもしれませんが、
教養レベルが小学生レベルな私なので、子ども新聞がちょうど心地良いです。
恥ずかしながら「新聞を読む楽しさ」がこの年になって理解できました。

特に以下の3つが理由が大きいです。

難しい言葉が使われていないので理解度が増す

対象が子供であるため、難しい言葉や言い回しが極力排除されています
このおかげで、理解するためのハードルが低く、頭にすんなりと入ってくる感じです。

あのニュースって、こういことだったのか。なるほど〜
普段知ったかぶりしてるから、助かる〜! フ〜!

基礎をしっかりと教えてくれる

大人であれば知っているであろう言葉、もう理解している前提の基礎知識を
丁寧に説明してくれていますので、おさらい感覚で読める事ができます。

私の場合は、漢字が弱いのでふりがながふってあるのでスラスラ読めちゃうね!

学生時代の教養を再確認できる

学生時代に習った偉人や、聞いたことある制度やシステムなど、
なんとなく覚えているような内容をもう一度復習できます。
カラーイラストや説明の図や写真が添えられているので、文字以外の説得力があります

あ、この人の名前、聞いたことあるけどこういう顔だったのね!!

本人(子ども)は読んでいるのか?

2周目に突入しましたが、肝心の娘はというと・・・

結構読んでます!

女の子用のファッション系ページもあったよ!
コナンが途中からだったから意味わかんない…

とまあこんな感じでした。
しばらくは様子を見て、一緒に先週のニュースや気になる話題を話してみたいと思います。

【読売KODOMO新聞】

今週のニュース

子ども新聞に記載されていた個人的にタメになったニュースを抜粋しておきます

  • 熱海の豪雨による土砂災害
    →自分たちの身に起きるかもしれない災害を詳しく説明してます
  • ベーブルースの背番号3はヤンキースの永久欠番
    →野球の知識ゼロでも、聞いたことある人名と顔写真で説明してます
  • 大谷選手のメジャリーグ情報
    →大谷さんの前に松井選手の偉業なども書かれてます
  • 政治局常務委員会(中国共産党の最高意思決定機関)
    →メンバーの政治局常務委員は現在7人なので、チャイナセブンと呼ばれている
    →これは社会人として知ってなきゃ…
  • ガールズルーム マスクアクセ特集
    →マスクのコーデ方法、娘が熟読してた
  • ニュース探偵コナン(学習マンガ)
    →切り抜きができるので、毎週の楽しみにつながるといいな



まとめ

いかがでしたでしょうか。
「子供のため」と始めた読売KoDoMo新聞ですが、親にとっても有益でした。

子供と一緒に成長できそうかなと思っており、毎週の新聞が楽しみです。

昨今、ネットニュースが当たり前のようになり、
「無料」で「最新」の情報が手軽に収集できるようになりました。

しかしネットの情報は受け取る側がしっかりと事実や嘘を見抜けないと
情報に踊らされてしまう危険性
も秘めています。
特に小学生や小さいこどもには、なおさら親の管理が必要です。

新聞にも色々と系統はあるかもしれませんが、
新聞会社の方々が複数人で努力された作成された新聞であることがわかりましたので、
安心して読ませることができるので、親としてはありがたい媒体
と思えます。

親である私もきちんと読んで、内容を把握し、子供と議論していくことで
自分と他社の考え方の違いを理解していければと考えています。

それでは、またマルです〜
(先週からこの言葉で締め括ってます)