本ブログは、アフィリエイト広告を利用しています

【悲報】【アクアリウム】熱帯魚がほぼ全滅してしまう【ヒーターを消して帰省する】

あけましておめでとうございます。

2022年もどうぞよろしくお願いいたします。

今回は、とてもつらい報告になります。

帰省から帰宅すると、熱帯魚がほぼ全滅してました…。

こんなこと、初めての体験です。

アクアリウムを楽しまれている方には、お叱りのお言葉を頂くかもしれません。

わたしに起きたこの残酷な出来事のご報告が、今後の他の皆様の参考になれば幸いです…。

帰省のため、1週間不在にする必要があった

2021年、年の瀬。

昨年できなかった「帰省」をすることにしました。

約1週間程度になりますので、その間、水槽のある自宅から離れる必要がありました

実家は遠方で、新幹線を必要とするので、帰省するとすぐには帰宅することができなくなる距離です

新幹線で子供と乗るときの秘法紹介

かねてより、心配性のわたし。一つの懸念がありました。

水槽のヒーター、どうしよう…???

水槽のヒーターは火災事故に繋がる可能性がある

詳しくは東京消防庁のHPを確認するのが一番早いのですが、

ヒーターは空焚きをしてしまうと、火災の原因になりますので注意が必要です。

・ヒーターは水面よりもはみ出ないように設置する。
・ヒーターは、ソイル等に隠すことはしない。
・メンテナンスをする際は、電源をOFFにする(危険)

わたしの使っているヒーターは空焚き防止機能付きのヒーターなので火災の問題はありません

以下、商品の説明文です

水温を26度(±1.5度)に自動保温するコンセントに差すだけのカンタンオートヒーター!
※サーモスタット不要 縦・横に自由設置! 従来の横設置に加え、縦設置も可能。
・縦設置でも、正確に水温をコントロールする独自設計。縦・横自由にレイアウトできるから、水槽内で目立たずスッキリ。
・ヒーター管を2段にすることでコンパクト化。小型水槽にぴったり。 ・ヒーターカバーを取り外し水洗い可能。 ・トラッキング対応プラグ使用。※熱帯魚用ヒーター安全対策協議会「SH規格」適合品 3つの安全機能 「うっかり」対応・・・万一空気中に出ても温度センサーが働き、安全な表面温度にコントロール。 使用者視点で考え抜いた最高の安全性を実現。(ヒーター本体の温度が下がれば、水中で再びご使用いただけます。) 万一の通電遮断・・・温度センサー+温度ヒューズで通電を遮断。(温度ヒューズが働くと再使用できません。) 難燃性カバー付・・・ヒーター部の熱から人の手や魚を守る。カバーは取り外して水洗い可能。 ※ヒーターカバーには米国の難燃性試験規格である「UL94」のV-0グレード適合樹脂を採用。 適合水槽:水容量約48L以下(幅45cm以下水槽) ヒーターサイズ:幅5.3×長さ14.4×高さ4.2cm 電源コード:約0.9m 定格消費電力:120W

しかし、電源を入れたまま1週間不在になってしまうことに対して不安がありました。

帰省中に地震あって、水槽壊れて空焚きになったらどうしよう…
・大規模停電とかあって、通電火災の原因になったらどうしよう…

水槽のヒーターの空焚き機能が、
帰省中に壊れてたらどうしよう…

と、不安になってしまいました。

例え安全機能が備わっているとしても、不在中に何が起きるかわからないので、リスクは減らしたうえで帰省はしたいと思ったのです。

過去にヒーターを消して問題がなかった

何度も考えたのですが、最終的に、数年前アクアリウムを始めた頃に

ヒーターを消した状態で帰省し、熱帯魚たちが問題なかったという経験もあり、

水槽のヒーター、消しておこう!

となったわけです。

しかし、その判断は大きく間違ったものでした…。

帰省から帰宅

ただいま…と。


 

…???

 

数年前は問題なかったのに、どうして今回は駄目だったのか…

よくよく考えてみると、

  • 数年前(2016年頃)は、「リビング」に設置し、かつ暖冬で奇跡的に暖かった
  • 今回(2022年)は、「玄関」に設置し、雪もふるほど寒かった

という違いがあったなぁと事後になって気づきました…。

暖冬だからといって、ヒーターを消しても問題なかったように見えても、実際はとても寒かったと思います。あのときの熱帯魚ちゃんたちごめんよ…。耐えてくれてありがとう。

そして、★になった熱帯魚ちゃん、本当にごめんなさい…

本当に本当にごめんなさい…(泣)

助かった命、助からなかった命

全滅かなと思いきや、残っている熱帯魚もいました。

助かった命

  • ゼブラダニオ
  • マドジョウ
  • メダカ
  • ヤマトヌマエビ
  • ミナミヌマエビ
  • ヒメタニシ

ゼブラダニオは全部生き残っていました!決して低温に強い熱帯魚ではありません!
本当にギリギリセーフな状態に見えました。

助からなかった命

  • ネオンテトラ
  • レッドテトラ
  • ラミーノーズテトラ
  • アフリカンランプアイ
  • サイアミーズ・フライングフォックス

全部の魚はヒーターを消すまでは、本当に元気だっただけに悔やまれます。

今後の方針

アクアリウムは好きです。

今後もまだ続けていきたい趣味になります。

けど、きっと帰省も確実にするので、ヒーターをまた消す可能性も高いです。

なので、決めました!

低温でも大丈夫なメダカをたくさん飼ってみよう!

いろいろと調べると、メダカにも熱帯魚のような可愛らしくて美しいものがたくさんいて、

かつ低温でも問題なく過ごせるとのことなので、私のライフスタイルと合致しています。

早速ではありますが、寂しくなった水槽に、メダカを導入してブログで報告していきますので、これからもぜひ読んでもらえたら嬉しいです。

それでは~。